大学大阪大学産業科学研究所自然材料機能化研究分野
- 業種
- 大学
- 業態
- CNF関連研究
- 出展概要
- セルロースナノファイバー(CNF)とは、幅4-15nmのとても微細な繊維であり、地球上すべての植物に含まれる無尽蔵な天然資源です。そして私たちが開発したCNF 100%の透明な紙、ナノペーパーは紙本来の軽量性、柔軟性だけでなく、優れた機械的特性や電子デバイス基板としての適性を兼ね備えています。現在私たちはナノペーパーの特性を最大限に活かした「紙」の電子デバイス技術の開発に取り組んでいます。
- 展示1
- CNF100%の高機能フィルム 「透明な紙」
- 展示2
- 透明な紙を使った「土に還る」ワイヤレスセンサデバイス
- 展示5
- セルロースなの
- 大阪大学 産業科学研究所 自然材料機能化分野のこれまでの研究概要や技術背景がまとめられています。ぜひ一度ご覧ください!
商談・お問い合せ先・
企業詳細
商談情報
大阪大学 産業科学研究所 自然材料機能化分野 | |||
---|---|---|---|
事業内容 | CNF関連研究 | ||
代表者 | 能木雅也 | 所在地 | 大阪府茨木市美穂が丘8-1 大阪大学産業科学研究所 S207 |
代表電話番号 | 06-6879-8443 | FAX番号 | 06-6879-8444 |