CNFサンプル提供企業大王製紙株式会社
- 業種
- 製造業(パルプ・紙)
- 業態
- CNFの製造、研究開発
- 出展概要
- 大王製紙では、紙パルプ用途だけでなく、各分野でCNFを活用し商業化することを目指して、製造技術ならびに用途開発を進めています。
当社は「ELLEX(エレックス)」として、CNF水分散液(通常品、高透明度品)、CNF複合樹脂ペレット、CNF成形体、CNF乾燥体を揃えており、これらCNFサンプルや用途開発事例についてオンライン展示しております。CNFの商業化に向けて協業頂ける皆様をお待ちしています。
- 展示1
- CNF水分散液(ELLEX-S)
- 製造コストの低減を目的に、省エネルギー型CNF製造プロセスを採用
- 製紙用パルプを、繊維幅 数10~数100nmまで細かくした微細繊維となっています。自社パルプより製造した一貫製造型であり、原料は化学パルプ、機械パルプ、古紙パルプから選択できます。
- 詳細を見る
- 展示2
- CNF複合樹脂ペレット(ELLEX-R55)
- セルロース濃度を高めたCNF複合樹脂
- 成形加工しやすいペレット状で供給いたします。セルロース濃度を55%まで高濃度化しており、より自由度の高い樹脂材料設計が可能です。植物由来のCNFを用いて樹脂補強を実現しました。
- 詳細を見る
- 展示3
- CNF成形体(ELLEX-M)
- CNFとパルプ繊維を複合化したCNF高配合の成形体です。軽量かつ高強度というCNFの特徴を活かした高性能材料であり、力学物性は汎用プラスチックの約5倍を示します。
- 詳細を見る
- 展示4
- CNF乾燥体(ELLEX-P)
- 水分率20%以下のパウダー状となっています。凝集を抑制する分散剤を添加して再分散性を改善。粒度を調整できるプロセスを採用しています。
- 詳細を見る
- 展示5
- 高透明度CNF水分散液(ELLEX-☆)
- 「亜リン酸エステル化法」により、製紙用パルプを繊維幅3~4nmまで微細化しており、高い透明性を有するCNFです。意匠性が要求される用途や光学系材料用途への展開が期待できます。
- 詳細を見る
- 展示6
- 大王製紙のセルロースナノファイバー「ELLEX」
- 当社は省エネルギーを追求したCNF製造プロセスを開発し、「ELLEX」として様々な形態のCNFをサンプル提供、幅広い用途開発に注力しています。今回、当社CNF「ELLEX」のラインラップと用途開発事例について紹介させて頂きます。
商談・お問い合せ先・
企業詳細
商談情報
- 担当部署
- CNF事業化プロジェクト
- 担当電話番号
- 03-6856-7530
大王製紙株式会社 | |||
---|---|---|---|
事業内容 | 1. 紙・板紙・パルプ及びその副産物の製造加工並びに販売 2. 日用品雑貨の製造加工並びに販売 3. 機能性フィルム、粘着シート及び粘着剤等合成樹脂材料の製造 加工並びに販売 4. 前各号に関連するプラントの設計、据付、売買並びに技術指導 5. 紙類・パルプ類製造加工に係る原材料・燃料の製造加工並びに売買 他 |
||
代表者 | 代表取締役社長 佐光 正義 | 所在地 | 東京都千代田区富士見2丁目10番2号 飯田橋グラン・ブルーム |
代表電話番号 | 03-6856-7500 |